
|

Local Festivals
- Sapporo Snow Festival (Sapporo, Hokkaidō)
- Aomori Nebuta (Aomori City, Aomori)
- Sumida River Firework Festival (Tokyo)
- Takayama Festival (Takayama City, Gifu)
- Naked (Hadaka) Festival (Inazawa City, Aichi)
- Wakakusayama Mountain Burning (Nara City, Nara)
- Gion Festival (Kyoto City, Kyoto)
- Awa Dance Festival (Tokushima City, Tokushima)
- Yosakoi Festival (Kōchi City, Kōchi)
- Nagasaki Kunchi (Nagasaki City, Nagasaki)
- Eisā Festival (Okinawa City, Okinawa)
- Niihama Taiko Festival
|
中国文化の影響が色濃い龍踊り。
写真:長崎伝統芸能振興会
長崎くんち(長崎県長崎市)
10月初旬の3日間、長崎の町はくんちのお祭りでにぎわいます。長崎くんちは市内にある諏訪神社に奉納するお祭りで、およそ300年の歴史を持っています。長崎くんちの特徴的な行事は龍踊りです。龍踊りは、金色の玉を持った玉持ちと10人の龍の担ぎ手、そしてお囃子を演奏する囃子方が一体となって繰り広げる勇壮な踊りです。黄金の玉は不老長寿をもたらすといわれる月を象徴しており、龍踊りはこれを食べようとして一心に追う龍の様子を踊りと音楽で表現しています。長崎はかつて貿易の中心地として栄え、古くから中国文化の影響を強く受けてきた土地です。長崎くんちの龍踊りも、長崎に住む中国人の正月行事が市民に伝えられたものだと言われています。
|
|
Download Podcast in
English
| Japanese
|
Document |
Audio-Video |
Chart |
Picture |
Map
|
|