Cross Currents Home
Search:
Resources | About Us | 日本語サイト
Home Learn About Japan Learn About Japan-U.S. Cross Currents Learn About the U.S.

A field of tea plants with Mt. Fuji in the background.
Agriculture
  1. Land Reform in Postwar Japan
  2. Why Japan's Land Reform Succeeded
  3. Wet Rice Agriculture
  4. Transplanting Rice Seedlings
  5. Early Mechanization of Agriculture
  6. Reorganization of Farm Land
  7. Innovations in Fruit and Vegetable Farming
  8. Rice Rationing and Subsidies
  9. Japan’s Shrinking Farm Population
  10. Farm Household Size and the Problem of Succession
  11. Who Farms in Japanese Farm Households?
  12. San-Chan Nōgyō
  13. The Changing Japanese Diet
  14. Dairy Farming in Japan
  15. What Dairy Products Do Japanese Eat?
  16. Beef Cattle in Japan
  17. The Changing Income of Farm Households
  18. Raising Silkworms in Japan
  19. Food Self-Sufficiency in Japan
  20. Food Self-Sufficiency in Rice
  21. Organic Farming in Japan
Listen in English English | Japanese Japanese View Article in English | Japanese
アイガモが有機農業の水田に駆けこんでいきます。
アイガモを利用することにより、化学薬品を使わずに害虫を管理したり、田を肥やしたりする農業従事者もいる。
写真提供:Japan Zone
日本における有機農業
1950年代以前には、化学肥料や農薬は使用されなかったため、日本の農業のほとんどは「有機」農業でした。「下肥(しもごえ)」と呼ばれた人糞を農家の人々が汲み取って、肥料として使っていました。1950年代には、化学農薬の導入により虫害が減り、収穫高が増加しました。1970年代から1980年代頃になると、消費者は化学殺虫剤が健康におよぼす影響を心配するようになり、有機栽培された食用農作物の市場が形成されました。有機農作物は、たいていは農家と都会の消費者を直接結ぶ協同組合を通して流通しますが、自然食品を専門に扱っている都会の食料品店などでも次第に手に入りやすくなってきています。 1950年代に、小型機械で化学農薬をスプレーしている写真を見るには、下の「写真」をクリックして下さい。
Special Terms: 収穫高  |  協同組合

Download Podcast in English | Japanese
Document | Audio-Video | Chart | Picture | Map