Cross Currents Home
サーチ:
資料 | 当サイトについて | English site
ホーム 日本について学ぶ 日米について学ぶ 米国について学ぶ
色とりどりの鯉のぼりが風にたなびいています。
成人した若者たちがスーツや着物を着て集まっています。
国民の祝日
  1. 元日(1月1日)
  2. 成人の日(一月第二月曜日)
  3. 建国記念の日(2月11日)
  4. 春分の日(3月)
  5. ゴールデン・ウィーク(4月-5月)
  6. 海の日(7月第三月曜日)
  7. 敬老の日(9月第三月曜日)
  8. 秋分の日(9月)
  9. 文化の日(11月3日)
  10. 勤労感謝の日(11月23日)
  11. 天皇誕生日(12月23日)
Listen in 英語 英語 | 日本語 日本語 言語:  英語 | 日本語
青い海の真中に、白くて大きな練習船が航行しています。
海にちなんだイベントが多い海の日。東京水産大学は2002年のこの日、練習船による東京湾クルーズを提供した。
写真:東京水産大学
海の日(7月第三月曜日)
海の日は1996年に制定された比較的新しい祝日です。もともとは7月20日でしたが、2003年の祝日法改正により、7月の第三月曜日となりました。祝日法によると「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日」とされています。1876年に汽船明治丸で東北地方を訪問した明治天皇がこの日に横浜港に帰航したことにちなんで1941年に制定された「海の記念日」が基となっています。海の日には、各地で海にちなんだイベントが催されます。
ポッドキャスト ダウンロード:  英語 | 日本語
文書 | ビデオクリップ | 図表 | 写真 | 地図