
|

学校の1年
- 3学期制
- 入学式と始業式、終業式
- 遠足と修学旅行
- 教育実習生
- 高校野球(7、8月)
- 夏休み
- 体育祭
- 文化祭
- 受験シーズン
- 卒業式
- 授業参観
- 家庭訪問/三者面談
|
入学式、壇上で挨拶をする新入生たち。
写真:板柳町ホームページ
入学式と始業式、終業式
4月初めには、全校生徒が集まって新入生を迎えるための入学式を行います。入学式では新入生が在校生や教師たちに紹介され、教師や校長からは新入生に向けてスピーチがあります。新入生の保護者の多くは子供のことを応援するため、また他の保護者や教師たちに会うため、しばしば正装してこの式に出席します。新しい学校に入り人生の新しいステージに立つ新入生にとって、入学式は人生の新しい区切りを意味します。真新しい制服を着た生徒達が学校に向かう姿は、桜の花とともに春の風物となっています。
その他にも、日本の学校には、学期の始まりと終わりに式があります。これらは、入学式ほどではありませんが、フォーマルなものです。生徒は校長のスピーチを静かに聴かなくてはなりません。始業式には新学期に向けての目標が発表され、終業式では、その学期中にあった出来事が語られます。
|
|
ポッドキャスト ダウンロード:
英語
| 日本語
|
文書 |
ビデオクリップ |
図表 |
写真 |
地図
|
|