
|

学校の1年
- 3学期制
- 入学式と始業式、終業式
- 遠足と修学旅行
- 教育実習生
- 高校野球(7、8月)
- 夏休み
- 体育祭
- 文化祭
- 受験シーズン
- 卒業式
- 授業参観
- 家庭訪問/三者面談
|
Listen in 英語
| 日本語
|
言語:
英語
| 日本語
|
教育実習生
学校の先生を目指す大学生にとって、実際に生徒に教える経験というのはかけがえのないものです。普通、教育実習生は大学最後の年に、将来教えたいと思うレベルの学校で1、2週間を過ごします。年齢が比較的近く短期間滞在するだけの教育実習生は、しばしば生徒達にとってお兄さん・お姉さんのような存在になり、クラスの人気者となります。実習生は担当の先生と一緒に行動し、その先生から学んだり、生徒たちと交流したりします。教育実習期間の最後には実習生自らが自分の専門する分野の授業を受け持ち、他の先生から批評やアドバイスを受けます。こうした公開授業では緊張する実習生を生徒達が気づかい、普段よりもよいふるまいを見せて助けようとする情景も見られます。生徒達と親しくなった実習生が、実習期間が終わったあとも生徒と文通を続けたり、クラスのイベントに参加したりすることもあります。
|
|
ポッドキャスト ダウンロード:
英語
| 日本語
|
文書 |
ビデオクリップ |
図表 |
写真 |
地図
|
|