
|

学校の1年
- 3学期制
- 入学式と始業式、終業式
- 遠足と修学旅行
- 教育実習生
- 高校野球(7、8月)
- 夏休み
- 体育祭
- 文化祭
- 受験シーズン
- 卒業式
- 授業参観
- 家庭訪問/三者面談
|
入学試験はとてもストレスを伴うものになりがちです。
写真:神戸大学ニュースネット
受験シーズン
日本の中学生や高校生にとって大きな重圧になるのが入学試験の季節です。この季節、学生は自分の行きたい学校に進学するために、厳しい試験を受けなければなりません。多くの学生は入試対策のため民間の塾や予備校に通って勉強します。日本の入学試験は1月下旬から2月末にかけて短い期間に行われます。私立大学を受験する生徒は学校ごとに異なる試験を受けなければならず、国公立の大学を受験する場合にはまず共通の試験を受けたあとに学校別の試験を受けなければなりません。複数の試験に備えなければならないことは学生にとって大きな負担となります。中学生は、先生の助けも借りながらどの学校に志願するかを決めていきます。高校受験の際に受験校ではない学校を選ぶと大学に行く道はほぼ閉ざされたことになるので、生徒たちは自分がどこまで進学するかという決定をとても早い段階で下さなくてはなりません。
|
|
ポッドキャスト ダウンロード:
英語
| 日本語
|
文書 |
ビデオクリップ |
図表 |
写真 |
地図
|
|