Cross Currents Home
サーチ:
資料 | 当サイトについて | English site
ホーム 日本について学ぶ 日米について学ぶ 米国について学ぶ
色とりどりの鯉のぼりが風にたなびいています。
3人の相撲力士が土俵の脇に並んでいます。
スポーツの1年
  1. 1月のサッカー大会(1月)
  2. 駅伝競走(1-2月)
  3. 冬のラグビー大会(1-3月)
  4. スキーとスケート(冬)
  5. 相撲
  6. 寒稽古と伝統的格闘技 (冬)
  7. Jリーグサッカー(3月)
  8. 山開き・海開き(6-7月)
  9. 鮎釣り解禁(6-7月)
  10. モータースポーツ、鈴鹿8時間耐久ロードレース(7月)
  11. 高校野球(7、8月)
  12. 国民体育大会(秋)
  13. プロ野球日本シリーズ(10月)
  14. 紅葉狩り、ハイキング(秋)
Listen in 英語 英語 | 日本語 日本語 言語:  英語 | 日本語
青や緑のユニフォームを着た女性たちが、緑の芝生の競技場でサッカーをしています。
サッカーは日本で全国的に、男女を問わずに人気があります。
写真提供: 2002world.com
1月のサッカー大会(1月)
日本では、サッカーは最も人気のあるスポーツの一つです。1月には2つのサッカーの全国大会の優勝決定戦が開催されます。一つは天皇杯全日本サッカー選手権大会で、この大会の決勝戦は1月1日に行われます。この大会のトーナメントには、約80チームが参加します。優勝チームには天皇杯という優勝カップが与えられます。天皇杯サッカーは、プロとアマチュアチームが一緒に争うという意味で、非常に珍しい大会です。参加チームにはいくつかの大学と高校のチームさえも含まれます。アマチュアチームが時々、プロチームを負かすこともありますが、決勝戦や準決勝に残るのは大概、プロチームです。大会は9月にスタートし、優勝決定戦は1月1日の元旦に東京の国立競技場で行われ、テレビで全国中継されます。 もう一つは、全国高校サッカー選手権大会です。参加チームは各都道府県や地域を代表する高校サッカーチームで、それぞれトーナメントを勝ち抜いて来た強豪です。全国高校サッカー大会は12月中旬に首都圏でスタートし、1月半ばに決勝戦が開催されます。この全国大会の優勝チームは実質的に、全国数千の高校サッカーチームで最も強いチームとなります。天皇杯サッカーと全国高校サッカー大会は80年の歴史があり、男子チームだけの大会です。残念ながら、日本の女子サッカー大会はいまだ歴史も短く、小規模です。
ポッドキャスト ダウンロード:  英語 | 日本語
文書 | ビデオクリップ | 図表 | 写真 | 地図