|
年中行事
- 旧正月
- スーパーボウル・サンデー
- バレンタイン・デー(2月14日)
- グラウンドホッグ・デー
- 「黒人の歴史」月間(2月)
- 聖パトリックスデー(3月17日)
- エイプリル・フール(4月1日)
- 復活祭
- 過ぎ越しの祭(4月)
- シンコ・デ・マヨ
- 母の日(5月第2日曜日)
- 父の日(6月第3日曜日)
- ハロウィーン(10月31日)
- ラマダン
- クワンザ
- ハヌカ
|
愛とロマンスの日、バレンタイン・デー。
写真提供:米国国勢調査局 撮影:Paul Corbin Brown (the U.S. Census Bureau)
バレンタイン・デー(2月14日)
バレンタインデーは毎年2月14日で、愛とロマンスにまつわる日とされています。バレンタインデーの原点はギリシャやローマ、そしてキリスト教の歴史にあります。ギリシャ・ローマの時代には、2月は愛と豊饒の月とされていました。西暦500年ごろ、カトリック教会は2月14日を、少なくとも3人のバレンタインという名の聖者たち、すなわち殉教後に聖人として列したバレンタインを記念する日として定めました。バレンタインデーをロマンチックな愛と関連づける最古の記録をたどると、14世紀のイギリスにまでさかのぼります。当時、2月14日は鳥たちがつがう日と信じられていたため、恋人たちはお互いを「バレンタイン」と呼び、この日に手書きの短い手紙を交わすようになったとされています。今日では、バレンタインデーの宗教的な意味を重んじる人は少なくなりました。
多くのアメリカ人にとって、この日はロマンスの日であり、カップルは、ロマンチックなメッセージの書かれたバレンタインカードを交換します。1840年代には初めて市販のバレンタインカードが製造され、今ではたくさんのカードがこの日のために売り出されています。カップル達はしばしば相手への気持ちのしるしとして、カードだけではなく、チョコレートや花束等の贈り物も交換します。そのため、バレンタインデーは製菓会社や花屋、その他恋愛にちなんだ商品を扱う企業にとって、大事業となっているのです。
|
|
ポッドキャスト ダウンロード:
英語
| 日本語
|
文書 |
ビデオクリップ |
図表 |
写真 |
地図
|
|