Cross Currents Home
サーチ:
資料 | 当サイトについて | English site
ホーム 日本について学ぶ 日米について学ぶ 米国について学ぶ
バスケットボールがゴールに入る瞬間です。
花火が夜空に上がっています。
国民の祝日
  1. 正月
  2. マーチン・ルーサー・キング・ジュニア・デー(1月第3月曜日)
  3. プレジデント・デー(2月第3月曜日)
  4. 戦没将兵記念日(5月最終月曜日)
  5. 独立記念日(7月4日)
  6. レイバー・デー(9月第1月曜日)
  7. コロンブス・デー(10月第2月曜日)
  8. 退役軍人の日(11月11日)
  9. 感謝祭(11月第4木曜日)
  10. クリスマス(12月25日)
Listen in 英語 英語 | 日本語 日本語 言語:  英語 | 日本語
大きな花火が空に上がっており、ホワイトハウス前の広場にはたくさんの人々が集まっています。
独立記念日を祝ってワシントンDC上空に上がった花火。2003年。
写真提供:ホワイトハウスホームページ 撮影:Moreen Ishikawa
独立記念日(7月4日)
7月4日はアメリカの独立記念日です。独立記念日は1776年7月4日の独立宣言採択を記念するものです。この日、ペンシルベニア州フィラデルフィアで第二回大陸会議が開かれ、アメリカがイギリスから独立することを宣言しました。 アメリカ人入植者は、アメリカと外国との通商の断絶や、入植者の合意なしでの税金の徴収といった、イギリスの国王ジョージ三世による政策に不満を持っていたのです。 アメリカの初代副大統領で二代大統領のジョン・アダムスは妻に宛てた手紙の中でこう言っています。「私は、これから先の世代が、この日(7月4日)を 記念日として盛大に祝うだろうと信じている。・・・ショーやゲーム、スポーツ、銃、ベルとともに華々しくパレードが行われるだろう。・・・」ジョン・アダムスの予想は当たっていました。今日、独立記念日には友達同士や家族がホットドッグやハンバーガー、ベークドビーンズなどを持ってピクニックに出かけます。アメリカ人は、湖やビーチ、コンサート、そして大規模な花火大会に出かけ、アメリカの誕生日を祝います。ペンシルベニア州フィラデルフィアでは、7月4日にフリーダム・フェスティバルと呼ばれる面白いイベントが行われます。ここでは、当時の衣装を身につけた役者によって、独立宣言の調印式の再現が行われます。マサチューセッツ州のボストンでは15万人を超す観客を集めて大規模コンサートが行われ、精巧に作られた打ち上げ花火が夜空を彩ります。
ポッドキャスト ダウンロード:  英語 | 日本語
文書 | ビデオクリップ | 図表 | 写真 | 地図