
|

学校の1年
- セメスター制とクオーター制
- 校外見学
- ホームカミング
- 学校の発表会
- 高校スポーツ
- 修学旅行
- プロム
- 卒業式
|
ジョーダン国立養魚場に遠足で来ているところです。
写真提供:Jordan River National Fish Hatchery
校外見学
単なる学習ではなく、楽しい校外見学は、生徒たちが一年を通して心待ちにしている行事です。校外見学は、様々な教科において、その学習機会を広げ、学校外に求めるものです。たとえば、自然科学を勉強している生徒たちは、科学博物館や研究所を訪れ、科学の原理の理解を深める事ができるでしょう。また、高学年の生徒の場合、研究レポートのためのデータ収集を目的に、様々な場所を訪れることもあります。社会科学のクラスでは、生徒たちが歴史の授業で学んだことをもっと身近に感じられるよう、しばしば歴史的に重要な場所を訪ねます。議会や裁判所など、市民のリーダーとして働く人々の姿が見学できる場所も、社会科見学の目的地として一般的です。音楽教師は、よく生徒たちを生演奏会に連れて行き、彼らが様々な種類の音楽に触れ、鑑賞する機会を作ります。美術のクラスでは、生徒たちは美術館を訪れ、特定のジャンルの作品、あるいは一定の時代の美術作品についての見聞を広めます。演劇や文学のクラスでも校外見学と称して劇場を訪れ、授業で習った戯曲が実際に演じられるのを鑑賞することがあります。
|
|
ポッドキャスト ダウンロード:
英語
| 日本語
|
文書 |
ビデオクリップ |
図表 |
写真 |
地図
|
|