Cross Currents Home
サーチ:
資料 | 当サイトについて | English site
ホーム 日本について学ぶ 日米について学ぶ 米国について学ぶ
教科書に向かって子供が勉強しています。
教育制度
教育制度
  1. 公立高校
  2. 私立学校
  3. 通信教育
  4. ホームスクーリング (自宅教育)
  5. 特殊教育
  6. 就学前教育とヘッドスタートプログラム(育児支援施策)
  7. SAT:大学進学適性試験
  8. 習熟度別学習
  9. セメスター制とクオーター制
  10. 強制バス通学
  11. 公立学校の多様化
Listen in 英語 英語 | 日本語 日本語 言語:  英語 | 日本語

このミシガンの学生たちは、遠隔授業のプログラムのためにコンピューターを使っています。
写真提供:University of Michigan-Dearborn
通信教育
通信教育は全米の学生にとって選択肢のひとつとなっており、その利用方法は様々です。学校や地域によって、学生は授業のほとんどを通信教育を通じて受講することができます。中には、授業のひとつかふたつを通信教育で受講し、通常授業の補充として利用する学生もいます。通信教育を利用する学生は、授業内容をインターネットで確認し、先生とはemail で連絡をとったりします。また、通常の教科書を使い、宿題やテストをメールで先生方に送る学生もいます。それに加えて、学生は自宅でケーブルテレビやビデオを使って全過程を修了することもできます。通信教育は決して通常の学校で行われる授業より簡単ということはありません。学生は毎日宿題を能率よくこなさなければなりませんし、資格のある教師が学生の成績をつけ、学生に単位を与えるかどうか判断します。通信教育を受講する学生は、先生やクラスメートと直接会うことがないのが興味深いところでしょう。通信教育はすべての年齢層に人気があり、今では学位や修了証書はこれらのユニークなプログラムを通じて取得することができるようになっています。世界中どこにいても、学生は教育を受けることができるようになっているのです。
ポッドキャスト ダウンロード:  英語 | 日本語
文書 | ビデオクリップ | 図表 | 写真 | 地図