Cross Currents Home
サーチ:
資料 | 当サイトについて | English site
ホーム 日本について学ぶ 日米について学ぶ 米国について学ぶ
工場の機械のクローズアップです。
草地の向こうにサイロや納屋のある農場が見えます。
農業
  1. アメリカにおける農業の効率
  2. アメリカにおける農業の担い手
  3. 大規模企業農場の発展
  4. マイノリティの農場経営者
  5. 農業助成金
  6. 「平和のための食糧」プログラム
  7. アメリカの主要な農作物
  8. 主要な農作物:トウモロコシ
  9. アメリカの主要な農作物:大豆
  10. アメリカの主要な農作物:小麦
  11. アメリカの主要な農作物:綿花
  12. 綿の播種(はしゅ)と収穫
  13. アメリカの主要な農作物:米
  14. アメリカにおける米の栽培方法
  15. アメリカにおける酪農
  16. アメリカにおけるチーズの生産
  17. アメリカにおける鳥肉・食肉の生産
  18. 肉牛の飼育
  19. 工場的農業
  20. アメリカにおける農業の機械化
  21. アメリカにおけるバイオテクノロジーと農業
  22. アメリカにおける有機農業
  23. ファームエイド
Listen in 英語 英語 | 日本語 日本語 言語:  英語 | 日本語
農夫が米の生長を点検しています。
雑草を枯らす自然の化学物質を発生する特殊な種類の米。
写真提供:米国農務省 撮影:Joanne Dilday
アメリカの主要な農作物:米
米は、1685年に、現在のサウスカロライナ州にあるチャールズ・タウン港に嵐のために避難していたマダガスカルからの船に乗ってアメリカに到来しました。その船の船長は、その地の植民地開拓者が船の修繕を手助けしたことに感謝して、米の種を贈ったのです。その地域の湿地帯は米の栽培には非常に適した環境だったため、1700人の植民地開拓者が米300トンをイギリスに輸出したほどの収穫がありました。 今日、米は、生産価値においてアメリカで栽培されている農産物の第5位を占めています。また、アメリカで栽培されている米の約90%は、アメリカ内で消費されています。アメリカで栽培されている米のほとんどは長粒米です。日本では短粒米が主流ですが、短粒米を最も多く栽培しているのは、カリフォルニア州です。 アジアの人々が、年間ひとりあたり平均136 kg(300ポンド)の米を消費するのに対し、アメリカ人の平均米消費量は、12kg(26ポンド)です。アメリカで最もひとりあたりの米消費量が多いのはハワイ州で、年間平均45 kg(100ポンド)が消費されています。 米についてさらに見るには、下の「図表」と「地図」をクリックして下さい。
言葉の説明:  生産価値

ポッドキャスト ダウンロード:  英語 | 日本語
文書 | ビデオクリップ | 図表 | 写真 | 地図